ニライカナイφ ★ 2018/09/29(土) 04:20:43.52
■なぜ秋葉原から「本当のオタク」がいなくなったのか

世界有数の電気街として知られる東京・秋葉原は、テレビやPCなどの家電からコンデンサや抵抗器といった電子部品まで、機械なら何でも手に入るだけでなく、アニメグッズやゲームセンター、メイドカフェなどサブカルチャーの街としての側面も持つオタクの街。
それが一般的なイメージだろう。
しかし、今の秋葉原の実態は観光客向けの形骸化した萌えとインバウンドの街であり、オタクの街ではない。
それが秋葉原に10年以上通う私の意見だ。

現在ではPCパーツや電化製品はECサイトの価格競争により、秋葉原で買ったほうが安いという状況はほぼなくなり、すぐに欲しいという状況以外では秋葉原で買う理由を見出せない。
もちろんセールで最安値になることもあるが、かつてのように、フラッと訪れても得な買い物はできない。
全盛期の秋葉原は、店員もオタクだった。

商品のことを尋ねると、自らの経験やマニア同士の評価を踏まえ、強い熱量で商品の説明をしてくれた。
中古スマートフォン販売店で某社のスマホを買おうとした私に対し「カタログ上の数値は優秀だけど、すぐに熱暴走するので使い勝手は悪いです。やめたほうがいい」と商売っ気のない、それでいてここ以外のどこでも聞けない、ありがたいアドバイスをしてくれたことは、今でもはっきり思い出せる。

そして映画「電車男」のブーム後、秋葉原という街にスポットライトが当たるにつれ、秋葉原の魅力でもあったグレーゾーンは「内輪同士で秘めるもの」から「その存在を拡散するもの」に変わり、縮小の一途を辿った。
知識がなければ何に使うのか見当すらつかないようなPCパーツや、国内での使用は電波法に触れる拡張機器、これまた使い方によっては法に触れる「マジコン」などを扱う店は思い出の中にしか存在しない。
“西のアキバ”として知られる大阪・日本橋には、グレーゾーンに入るような商品などを扱う店が散見され、昔の秋葉原を思わせる。

もちろん、モラルや法に反するものを排斥することや、誰にでもわかりやすい説明をすることは間違ったことではない。
ただ、欲望と理性が同居する薄暗かった店が明るい飲食店になっているのを見ると寂しい気持ちになる。

■大資本が経営するメイドカフェが乱立している

萌えの形骸化も深刻だ。
メイドやAKB48を秋葉原で見ることについては、拒否反応を起こすオタクが多かったと思うが、私自身は嫌いではなかった。
内向的なオタクにとって「ただ、自分の中で消化する」というコンテンツは、相性が悪くないように思えたし、萌えに秋葉原はうまく順応できた。

メイドカフェが流行り始めた当初は、働く女性のプロ意識がいい意味で低く、メイドという設定と女性の性格が起こす化学反応が面白かった。
文化祭のようにチープな店内で、メイドカフェとは何なのかを自分なりに解釈する。
客の想像力に委ねられた世界は、他のどこでも味わい難いものであったように思う。

しかし、メイドカフェに外国語のメニューが置かれ、トリップアドバイザーに登録されるころには、大資本が経営するメイドカフェが乱立していた。
店内には“初めての秋葉原”に浮かれる観光客と、紋切り型の役割を演じるメイドが増え、その場を解釈する余地はなくなっていった。

■観光客向けのフィギュアは、市場価格より数倍高い

インバウンドの流行も、街を変化させた。
駅前の家電量販店では中国語の話せるスタッフが店内を巡回し、駅前のレンタルショーケースには外国人観光客が買うことを期待しているのか、市場価格より数倍高いアニメのフィギュアが並ぶ。
外国人に迎合したものが増えるたびに、マニアックな話のできる店員も、ショーケースに並ぶ非売品のフィギュアも少しずつ減っていく。

この街を、意思を持った1つの生命体として捉えたとき、街が進化しようとする方向性に我々オタクが組み込まれていなかったようだ。
私にとってはつまらない街でも、ほかの誰かにとって楽しい街であれば、それは秋葉原が誰かに求められていることにほかならない。
秋葉原を訪れるたびに寂しい気持ちに襲われようと、私はこの街の行方を最後まで見届けたい。



http://news.livedoor.com/topics/detail/15370289/


  2018/09/29(土) 04:22:41.43
今どき店舗販売要らねえからな
147   2018/09/29(土) 05:26:02.96
>>2
だな
116   2018/09/29(土) 05:09:58.94
>>2
むしろ多少高くても良いから、もう売ってないような古いパーツ並べて欲しい。
149   2018/09/29(土) 05:26:29.32
>>116
それだ!
  2018/09/29(土) 04:24:07.93
死滅はしてないだろうけどどこにいるんだろ
仙人にでもなってるのか
  2018/09/29(土) 04:24:25.58
オタクって何?定義がわからないのだか
32   2018/09/29(土) 04:36:41.69
>>4
むかし流行ったおたくの定義が「おたくの定義だけで3時間かたるひと」だった
  2018/09/29(土) 04:25:15.21
チラシ片手に最安のメモリ探すとかもう無いしな
飯食うのも秋葉デパートかじゃんがらくらいしか無かったし
322   2018/09/29(土) 06:08:13.61
>>5
駅の所にある鳥丼ばっか食ってた。
なんてお店だっけ?
  2018/09/29(土) 04:26:49.69
PCショップは軒並み消えたね中古スマホショップも同じ運命だろう

それに比べて電子部品屋は安泰だな
196   2018/09/29(土) 05:38:40.77
>>7
部品屋も10年前に比べて半分近くになってる
久しぶりに行って驚いたわ
あとメイド喫茶の客引き邪魔すぎ
18   2018/09/29(土) 04:31:12.70
>>7
変わらず残ってるのはどんなところ?
63   2018/09/29(土) 04:51:48.29
>>18
駅のすぐ脇で半間間口の店がいくらでもある
ケンタッキーのはす向かいのネジ屋はネジ一本10円とかで商売してる
  2018/09/29(土) 04:26:52.20
まあ、10年前と変わらないだろう

バスケコートがあったりしたのも20年前かな
101   2018/09/29(土) 05:02:53.84
>>8
懐かしいなー、中学の時スラムダンクの影響でやりに行ったわ
  2018/09/29(土) 04:27:23.39
大資本が経営するメイドカフェw

なんだそれwソニーか丸紅がやってんのか?
266   2018/09/29(土) 05:56:02.59
>>9
大資本=893
11   2018/09/29(土) 04:28:12.51
ドンキが出来てから明らかに様相が変わった
それまでは食い物屋もほとんどなかったし
275   2018/09/29(土) 05:57:41.92
>>11
なに言ってんだよ。。アキバは昔青果市場あったからその名残で食い物屋だらけだろ
262   2018/09/29(土) 05:54:26.37
>>11
ドンキなんかできてたのか

でも電気街秋葉原が死んだのはヨドバシのせいじゃないかと思うんだが
12   2018/09/29(土) 04:28:39.50
ジャンク屋巡りは、辞めらんねえ、とんでもないモノ売ってるぞw
29   2018/09/29(土) 04:34:46.15
>>12
動作未チェックとか言って本当に故障品しか売ってない
もはや観光客から金を巻き上げるだけの商売
あれならヤフオクやハードオフを巡回したほうが100倍マシ
69   2018/09/29(土) 04:52:55.29
>>29
ジャンクは基本的に部品取り用やからな
単品で作動する方がおかしい
83   2018/09/29(土) 04:57:18.57
>>69
そうなんか
田舎住みでジャンクていうたらハードオフしか知らんが
そこのジャンクはほとんど単品で作動するぞw
81   2018/09/29(土) 04:56:42.64
>>69
パーツ取りジャンクにしては糞高いの多すぎ
ハードオフの数倍で売ってるじゃん
13   2018/09/29(土) 04:29:35.47
ふーん、でも秋月通商ぐらいしか部品屋さんは知らないんだけれど、いいところある??
14   2018/09/29(土) 04:29:41.20
酸っぱ臭い連中大勢いるじゃん
夏場なのに風呂入ってないんじゃねえのっていう人間公害みたいなの
319   2018/09/29(土) 06:07:52.22
>>14
外国人の臭い凄いな
15   2018/09/29(土) 04:29:44.84
オタクをステータスと思ってる自称オタクが増えたしな
本物のオタクはどこに消えたのやら
16   2018/09/29(土) 04:30:50.41
半田ごて下手なのは電気オタクではない
19   2018/09/29(土) 04:31:35.03
店が林立してたから比較もしやすかったのが
全部ネットに流れたからなぁ
ファッションオタクみたいのがメチャ増えたと思うわ
20   2018/09/29(土) 04:31:38.08
秋葉原は再開発されまくって
完全にオフィス街になったからだろ
22   2018/09/29(土) 04:33:06.96
あとそもそも記事の中古携帯を秋葉原で買うとか
全然オタク臭がしない行動
24   2018/09/29(土) 04:33:31.47
Y'sマートも閉店したんだよな。
高層マンションに住んでる人は、嘆いただろうな。
ハナマサまで行けばいいだけだが。
それか多慶屋か吉池か。
25   2018/09/29(土) 04:33:47.38
こないだいってびっくりした
この街7割外人に支配されてる
中国人ばっかりだよ
327   2018/09/29(土) 06:09:27.56
>>25
それは秋葉原に限ったことじゃないな
26   2018/09/29(土) 04:34:02.73
秋葉原はつまらない街になっちゃったよね
27   2018/09/29(土) 04:34:21.61
PC自作してる程度のヲタだがもう10年位秋葉原に行ってないわ
20代の頃は毎月のように行ってたのに
28   2018/09/29(土) 04:34:41.12
今さらだけど秋葉原は様変わりして、いわゆるオタク達が好きじゃない街になったんじゃない?
誰か、オタクはどこへ行った?、みたいな本書いてよ
30   2018/09/29(土) 04:35:16.09
ネットも怪しいというか非合法な物に敏感になりすぎてる
日本より中国の方が自由な部分もあるな。
31   2018/09/29(土) 04:36:13.48
90年代半ばから渋谷センター街とJKやチーマーをメディアが取り上げてた
00年代初期は秋葉原とヲタクが騒がれて電車男でピーク
今は何か一つの街や種族を重点的に持ち上げる現象をあまり見ない
242   2018/09/29(土) 05:49:58.22
>>31
数年前の新大久保
33   2018/09/29(土) 04:37:10.57
年に数度のコミケ以外は潜伏してるのかね
34   2018/09/29(土) 04:38:02.94
サブカルチャーって社会で幸せになれないはみ出し者が作るものだから
そういうのビジネスで売る奴がいて衰退のループ
36   2018/09/29(土) 04:39:11.06
田舎の中学生、高校生が修学旅行で行きたい街の1位ってくらい秋葉原に幻想を抱かせていた
37   2018/09/29(土) 04:39:37.37
末広町駅近辺には、まだパーツ屋・ジャンク屋はあるよ
あとは自分の目と知識(自己責任)でどうにかしろw
38   2018/09/29(土) 04:40:01.97
ツクモ電気がまだある
39   2018/09/29(土) 04:40:47.28
西口のオナニービデオBOXも殆ど消えたよな
俺にとってのカリビアンはコムじゃなくてオナニービル7階
40   2018/09/29(土) 04:42:13.96
もうただの観光地でしょ
アマゾンの部族を演じるように
日本もオタクを演じてる状態
41   2018/09/29(土) 04:42:57.47
抵抗とかカップでちまちま選ぶのが好きだった・・
42   2018/09/29(土) 04:43:25.11
秋葉にいない代わりに
カカクコムとかでくだを巻いてる
135   2018/09/29(土) 05:20:33.15
>>42
かもなw

質問者に対し、何でこんなに偉そうなんだ、
酷い言い方するんだ、みたいな奴ばっかだしw

そういえば重箱の隅を突くようなムカつくオタク的な奴ばかりだ
43   2018/09/29(土) 04:44:26.37
本物のオタクって何だよ
45   2018/09/29(土) 04:45:48.41
どこもかしこも中国人だらけ。
柴又はあまり中国人は来てないんだよな。
外国人でたまにみるのがフランス人。
とげぬき地蔵も中国人結構来るしな。
水上温泉は中国人いなくって、快適だったわ。
台湾人カップルは1組いたが。
20年後の日本は、中国人だけで500万人はいるだろうな。
人口の4%、5%程度。

上野で病院が一棟売りに出されて、購入したのは大陸人だったな。
キャッシュで支払いだよ。
タコ部屋にして、同胞を住まわせてるが。
きっといい利回りなんだろう。
46   2018/09/29(土) 04:45:51.85

47   2018/09/29(土) 04:45:59.39
冨貴も神田食堂も消えた
サンボが消えたらアキバは終わる
なんか店長募集してたから心配だ
60   2018/09/29(土) 04:51:43.55
>>47
あー、神田食堂も消えたのか・・・
48   2018/09/29(土) 04:46:03.15
結論の一端も見受けられないただの感想
49   2018/09/29(土) 04:46:37.90
本物のヲタって

 還暦以上のヤツらか
50   2018/09/29(土) 04:47:51.77
この記事書いてるライターが91年生まれの27歳ってとこに時代を感じる
20世紀のアキバを知らんだろ
86   2018/09/29(土) 04:57:52.73
>>50
絶対LAOXをただの免税店と思ってるよね
62   2018/09/29(土) 04:51:48.03
>>50
まぁ「スマホの熱暴走を教えてくれた店員」を
本物のオタクだ!と感銘受けてるあたり微笑ましいわな
51   2018/09/29(土) 04:48:18.53
あの頃を楽しめただけいい思い出だよ
ソフマップに野郎だらけで並んだり
75   2018/09/29(土) 04:54:31.76
>>51
WIN98の0時販売とかか
52   2018/09/29(土) 04:48:35.56
オシャレな服が安く買える時代になったからね
見た目がジャニーズぽくなっただけで中身はキモータのままだよ
179   2018/09/29(土) 05:34:03.39
>>52
自分も昔は絵に描いたようなダサいオタクだったけど安い服屋が普及してからまあまあまともな格好になったな
昔はオシャレな服屋の店員が怖かったけど平気になったし
今でもユニクロで買うけどさ
71   2018/09/29(土) 04:53:48.79
>>52
みんなユニクロとかGUで服を買ってるから見た目では区別できなくなったんだよな
今はヤンキーとかも居なくて黒髪が普通だし
逆に90年代は分かりやすかった
53   2018/09/29(土) 04:48:37.56
オタクってほとんど変態扱いだもんなー
55   2018/09/29(土) 04:49:14.19
誰でもググればすぐ分かるからオタクが知識披露できなくなったからね
そういう知識披露系のオタクは便利なネット時代になって消えた
56   2018/09/29(土) 04:49:28.72
今の秋葉がスカスカで旅行客に骨抜きにされてるのは商店主も解ってる
コアな文化を蓄積するサイクルをどう再起動するか、なんか良い知恵ないのかね
57   2018/09/29(土) 04:49:32.05
本物のオタクってなんだよ
記事からするとPCマニアのことか?
だったらネット通販の充実でわざわざ行く意味ないし
随分前からパーツ屋なんかガンガン閉店してるし今更
58   2018/09/29(土) 04:49:41.38
小手川君も、駅前のビル
東京海上に売ってるんだよな。
不動産価格は2020年ピークか。
今利回り3%切ってるから、不動産買えないよな。
59   2018/09/29(土) 04:49:58.72
さんざんメディアが排除活動したせいもあるんじゃね?
61   2018/09/29(土) 04:51:44.11
大通りから離れただけで。ちょい外れると
まだまだその手は現役。
64   2018/09/29(土) 04:51:49.84
オタクってもともと一般人が気にもかけないことに熱中するような連中でしょ
今ってオタク=アニオタみたいなイメージになってるけど
こういう連中は自分の好きなことに夢中だから自分から情報発信しない
97   2018/09/29(土) 05:01:47.90
>>64
昔はカーキチとか釣りキチとか言ってたのがキチって言えない世の中になってしかたなくヲタって言ってる感じかな
65   2018/09/29(土) 04:52:16.17
不思議な事に東京秋葉原だけじゃなく、大阪日本橋も同じような感じなんだよね
なんか様相が変わってチェックシャツ着たキモヲタじゃなくて外人ばかりになってんの
名古屋は大須のあたりだっけ?その辺はどうなのかな
66   2018/09/29(土) 04:52:24.47
オレ自身はオタクとは、思って無かったが、ラジオ・無線・オーディオで
パーツ買いに行ってた、青果市場かなんかの跡地が有った頃w
316   2018/09/29(土) 06:07:35.95
>>66
電子部品 ジャンク品 ラジオ 無線 オーディオ マイコン ゲーム までが秋葉原のイメージ
67   2018/09/29(土) 04:52:30.28
中国人大杉が結論か
68   2018/09/29(土) 04:52:33.88
アニメもゲームもこだわりが無くなってきたからな
70   2018/09/29(土) 04:53:16.56
オタクはどこへ消えた?
コミケもビジネスオタクの場になってオタクらしい奴は少数派
72   2018/09/29(土) 04:53:57.61
80年代の大学のSF研にいた連中はたしかに共通する雰囲気があって、ああいうのが「おたく」だなってのがあった
言葉は移り変わるものだから、あんまり新しい意味の「オタク」を否定するのはよくないけどね
73   2018/09/29(土) 04:53:58.22
いすずのラーメン、また食べたかったな
87   2018/09/29(土) 04:58:04.49
>>73
ミスター陳もあったなw
115   2018/09/29(土) 05:09:00.56
>>87
クソ不味だったw
74   2018/09/29(土) 04:54:21.26
コアだった家電が駄目になったのも大きい
79   2018/09/29(土) 04:56:40.44
>>74
ロケット
サトームセン
オノデン
石丸
ヤマギワ

昔はテレビCMバンバン流してたのにな
76   2018/09/29(土) 04:54:45.12
なんのオタクかにもよるんだろうけど、
オタク総合街として終わっただけで、各オタクは各地に行ってるんじゃないのか
漫画なら中野とか、鉄道ならJRとか…知らんけど
ネットの普及もあってそもそも外出する必要減ってるから
家にいるのが多いんじゃないか

俺は隠れゲームオタクだけど、やるのも買うのも半径一メートル以内で完結してるからな
77   2018/09/29(土) 04:54:45.69
原因については明確ではないな
やり直し
78   2018/09/29(土) 04:55:38.03
最近はサンボも客に優しくなったらしいな
80   2018/09/29(土) 04:56:42.02
そもそも昔のおたくは全員が萌えアニメやアイドル好きってわけじゃなかったからな
むしろ硬派なSF派なんかは毛嫌いしてたろ
そういう厚みや奥行を完全に失った感はある
106   2018/09/29(土) 05:04:28.84
>>80
もともとおたくは何にでも詳しい人だったぞ
アイドルについて語り出したかと思えば、ラジオライフで聞きかじった警察情報を語ったりもする
世の中に情報が増えてタコツボ化していったけど
82   2018/09/29(土) 04:57:02.87
日本橋は電気屋の並びにエロDVD屋が混在してて
店によっては店外にAV女優のポスターまで貼ってあるもんだから
たまに外国人観光客が「ワオ!」みたいな反応してて恥ずかしくなる。
そりゃそうだわな。電気屋街を歩いてたら、乳首は隠れてるとは言え
突然裸のポスターに遭遇するんだから。
それが面白いと思ってくれればまだ良いんだけど、
あんまり誇れることでもないと思う。
84   2018/09/29(土) 04:57:51.91
中学生の頃、オーム真理教のショップが有ったw
113   2018/09/29(土) 05:08:03.88
>>84
人件費0だから安いんだよな、マハーポーシャ
85   2018/09/29(土) 04:57:52.15
同人誌売ってりゃいいよ
それだけで秋葉原や日本橋の存在意義は満たされる
88   2018/09/29(土) 04:58:04.67
オタクだったらツイッターとかでメンヘラの10代や20代と戯れてるんじゃないの?
オタサーの姫みたいになってるメンヘラ女がツイッターでオラついてるらしいぞ
アマゾンの欲しいものリスト使ってキモオタの中年やら爺に貢がせまくってる
後はAKBだの乃木坂だのに金使ってるか

後はマスコミによるオタク狩りと普通の一般人のスマホによるyoutubeへのうpロードなんかによって
秋葉原にいるオタクどもがどれだけ気持ち悪いかをオタク自身も実感したので
秋葉原には近づかなくなったかww
91   2018/09/29(土) 05:00:13.29
オタクというのは、コミケに集うような連中だろう。
電子部品を買いあさるようなのは、マニアだね。
マニアとオタクを一緒にするなよ。
92   2018/09/29(土) 05:00:34.62
まるで今の5ちゃんねるのようだ
93   2018/09/29(土) 05:00:43.63
わからんでもないけど
実際にそんなオタクの時代も長くはないだろうと思うけど
いちおう体験したことはあるから無いとは言わないけどね
神話かっての
94   2018/09/29(土) 05:01:29.49
少なくともオタ芸とかやるのはオタクじゃないだろ
外にわざわざ見せるのはなんか違うよ
同類が集まって外で騒ぐなんてしなかったな
95   2018/09/29(土) 05:01:30.11
オタクもインディーズももうメジャーだな
ネットのおかげで孤独でもないし
96   2018/09/29(土) 05:01:39.98
高速電脳とPCカスタムが無くなってアキバに通わなくなったな
あの2店はアキバのアキバたる象徴だと思う
98   2018/09/29(土) 05:02:13.97
再開発と言う名のアク抜きをしたら普通の風俗街になってしまった

    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット